ヴァリアントの仮組みは上半身に突入。
ハッチの開閉ギミックが再現されているのですが、タイトな精密設計に成形が追いついていない感じで、レジンの収縮による微妙な歪みのせいで細かい調整にかなり時間を費やしました。
さらに細かいヒンジ部分が大きな気泡で成形不良になっていたりもして、瞬着を盛りつけてどうにか再形成。
あちこち合ってない気もしつつ、各パーツの造形自体はしゃきっとしてるので、ぱっと見ではそれなりにイイカンジに組み上がりました。
細かい可動ギミックとか、正直面倒な部分もあるのですが、いざ組み上げてみると緻密なパーツ構成にはニヤニヤしてしまいますね。
すごく、いいかんじです。
この勢いで全体を組み上げるところまで行きたいところですが、ハッチ周りの調整でかなりくたびれたのと程よい気分転換になったので、ヴァリアントはいったん保留にして、イングラムヘッドの作業に戻ります。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
茂吉
複製による劣化は申し訳ございませんとしか言えません。
自分自身もインジェクションでやりたいとか思うんですが
そんな財力も無く・・・・
胸部が出来上がっているようなので後は楽だと思いますので
是非完成させてください。
nuke_sve
いやいや!
手流しレジンキットという製法上、限界といえる精度は出てると思います。
個人レベルのガレキとしては十二分にハイレベルだとは思ってますので…。
時間かかるかとは思いますがもちろん完成目指して作ってますので
長い目で見て頂ければと思いますです。