実写版に合わせて来るか?と期待を込めて言われていた、バンダイの1/60パトレイバーシリーズの9月再販の情報が飛び込んで参りました!
チェック!
これは、買わざるを得ませんなぁ!というわけで、予約受付を開始していたショップでさっそく大量予約!
…はいいのですが、果たしていつ作れることやら…。
好みで賛否両論ある1/60シリーズですが、前にも書いた気がしますが個人的には最初に手にしたパト関係の立体モノなので、とても思い入れもあるし刷り込みでカッコ良く見えてしまうのです。
多少ずんぐり系のアレンジは、リボルテックのようなすらっと体型を見慣れると鈍重にも思えてしまうのは確かですが、そのある種の野暮ったさこそが「レイバー」っていう存在の持ち味なんじゃないかと個人的には思っていたり。
今回の再販、ラバーパーツの素材が変更になるというハナシもあり、MGと同じになるんでしょうかね?
開田裕治さんの超かっこいい箱絵ポスターの裏が説明書、という仕様はそのままなのかな??
当時は「パチ組み」なんて言葉も知らず、組み立てるだけで大満足していたものですが、拙いながらも当時よりは遥かに進歩したプラモ技術で素敵に完成させたいものです。
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント