未経験からのフィギュア作り-6:顔とか皺とか

あけましておめでとうございます。
今年も昨年後半の勢いに乗ってばりばりいきたいと思います!
って言いつつそうはならないのがいつものことですが。

しばらく放置していたフィギュア原型チャレンジ、年末からちょっとずつ再開してた分の進捗です。
年末年始はひたすら引き籠もって盛り削りしておりました。

進んでるんだかどうだか、というかんじですが、頭部ヘッドの変遷。
20170104_fig1.jpg
額から眉間にかけての盛り足し、口の彫り込みと顎の延長、さらに額の左右の張り出しが足りない気がしたので盛り足し、目の微調整…などなどです。ボキボキ折れるので前髪を削り出すのはもう何度目やら。
だいぶ似てきた気がしますが、試しに盛ってみた眉モールドは蛇足感あるかな…。

そして、頭部ヘッドの似せと並んで、初心者にはハードル高いのがシワ造形。
20170104_fig2.jpg
こうなって…こう…?などと悩みつつ彫ってみてますが、それっぽくはなってきたもののまだあちこちおかしい。
市販フィギュアの画像など参考に見てみたりしても「ほえ〜」となるばかりで今ひとつ自分の手元に落とし込めないです。でもなんとなく分かってきた気もする。

各部とも、試行錯誤を繰り返しながら少〜しずつ正解に近づいてる感触はあるんですよね。問題はタイムリミットですよ。

ありがたいことにWFの当日版権は許諾が下りてまして、もう後には引けません。
残りひと月半しかないのに、初めてのシリコン型とレジン複製までいけるんでしょうかホントに。

ではまた次回。

この記事へのコメント

  • yangmin

    明けましておめでとうございます。
    本年もよろしくお願いいたします!

    微調整や折れなど、造形が大変との事ですが、いやいやなかなか…
    元を知らないので比べるという意味では申し上げられませんが、
    個人的には、これは良く出来ていると思います!!
    当日版権で、このようなフィギュアを製作出来るなんて、凄いですよ~!

    ここまで出来ていれば、あと一月半、なんとかなるんじゃないでしょうか。
    もっともnukeさん的には、何があっても完成させないと…なのでしょうけど(^o^;)
    2017年01月05日 21:57
  • nuke_sve

    >yangminさま
    へっぽこブログですが今年もよろしくお願いします!

    お褒め頂き恐縮ですが、初心者のわりにいいセン行ってるんじゃ…と自画自賛しながら、それでも「あと少し」が寄せられないジレンマに苛まれつつ…といったところです。
    幸いちょっと時間に余裕がある今日この頃なので、なんとかいい形でフィニッシュまでいければと。せっかく作る以上は、初めてとはいえそれなりのものにはしたいなー…と思ってはいるのですが…。

    元ネタ解禁はもう少しサマになってからですかね…なんて、出し惜しみするのもおこがましいのですが(^^;
    2017年01月05日 23:59
  • yan

    あけおめです、今年もよろしくお願いします。

    大分出来上がってきたみたいですね!
    だがしかし安定した複製量産が最大の山場。とか聞きます

    頑張ってください。
    2017年01月06日 23:16
  • nuke_sve

    >yanさま
    あけおめです!
    「安定した複製量産」…まったくデス。
    今回は初めてだし複製はごく少数の予定ではあるんですが、なにぶんやったことないので型取りと複製にかかる時間もイマイチ読めず…大変な不安材料です…。
    2017年01月07日 11:23

この記事へのトラックバック