タカラトミー 信号機ガチャ

なんか、オモチャブログみたいになってきてますが…。

今回は、タカラトミーアーツより発売されて一部で非常に盛り上がっている、大評判のカプセルトイ「日本信号 ミニチュア灯器コレクション」です。街中にある信号機のメーカーと公式にコラボした、信号機のミニチュア版。
先日仕事帰りに某ヨドバシ店頭に立ち寄り、さっそくいくつかゲットしました。
20170330_ShingoGacha1.jpg
1回300円ということであんまり豪勢なことはちょと気が引けますが、とりあえず4回トライしてみたところ、2種2個ずつダブるという結果に…。

これぞまさしく正しい「課金ガチャ」ですかね!!!

余談ですが、こういうカプセルトイをどう呼ぶかって、しばしば話題になりますよね。
20170330_ShingoGacha2.jpg
自分の幼少時代は「ガチャガチャ」が通称でした。

で。
本物のメーカーとタッグを組んでるだけあって、造形はたぶんお墨付きなんでしょう、いい雰囲気です。
20170330_ShingoGacha3.jpg
バリエーションで、青または赤が点灯する仕様。
近年の(っても最早まったく近年でもなんでもないですが)LED仕様っぽく、レンズ面のつぶつぶなんかも細かく造形されております。

裏には電飾用のスイッチと共に、銘板が繊細な印刷で再現されており大変リアル。
20170330_ShingoGacha4.jpg
出来の良さもさることながら、そもそも「信号機」というメジャーでありながらニッチ、という題材に、その筋の方は大変なフィーバーぶりのようです。

かくいうわたしは別に信号機マニアでも何でもないんですが、電飾模型には「ちょっとウルサイ」上に、回転灯好きとしては信号機は当たらずとも遠からず的なシンパシーもあり、これは買わねばと思った次第。

なにより、車両用信号機はスケールが1/24なんですよ。
1/24といえば、カーモデルの標準スケールであるのはいうまでもないことですが、個人的にはやっぱりこちら!!
20170330_ShingoGacha5.jpg
やまとのイングラムと同スケールっていうのが重要ポイントです。
商品は本体のみですが、支柱なんかも作って並べるといい感じだろうな〜なんていう、毎度の妄想だけが先行してとりあえず買っちゃうパターン…。歩行者用は1/18だったりとスケールが統一されてないのはちょっと残念ですけどね。

で。
たぶん一部コア層によって壮絶な争奪戦が繰り広げられるに違いないと読んで、ちょっとチートですがセット売りの通販も注文しておりまして。
20170330_ShingoGacha6.jpg
全5種とりあえずコンプです。押しボタンもあるよ。
セット売りを注文しておきながらちゃんと自分でもガチャガチャするのがいちおうの美学…的な…。
個人的には「→」付きの車両用が一番ぐっとくるかんじなので、これだけもうちょっと欲しいんですが、皆さんのゲット報告を見てるとやっぱり一番レアっぽいんで難しいかな。

あるかないか分かりませんが、第2弾にも期待ですね。


で。
1/24の信号機といえば、実はこんなものも…。
20170330_ShingoGacha7.jpg
現在ではわりと入手困難な感じでしょうか?フジミから、1/24の信号機プラモが車両用セットとオプションの歩行者用と発売されており、どちらも確保しております…。
これもイングラムと並べようと思って買ったまま結局積んでるっていういつものやつ。しかも、各4個入りで交差点が作れますっていうボリューム満点キットなんですが、絶対4つも作らないよね。
これがデザイン志向のちょっとオサレなイマドキ形状なので、対して今回のガチャは「いかにも」感ある造形なのもまたポイント高かったりして。イングラムと並べるなら作品の時代感からしても、いまやちょっとレトロ感さえあるグレーの方がマッチしそうですよね。

で、このフジミのに回路を流用してやろうと、トミカの点灯ギミック付き信号機なんかも買ってあったりするんですけど…。はてさて。

あれこれ弄って遊びたいところです。
ではまた次回。

この記事へのコメント

  • yan

    うおお、こんなのあるんですね!
    見かけたら回してみよう。
    2017年03月31日 20:40
  • yangmin

    こんばんは。
    信号機のガチャ!?
    しかも光るんですか!?
    銘板まで再現!?
    1/24!?
    びっくりしっぱなしで「!?」ばかりですな(^o^;)

    やまとのイングラムもお持ちなんですね~。
    欲しかったな~。
    信号機とのツーショット(っていうのかな?(笑))良いですね~!

    フジミから信号機のプラモが出ていたのも知りませんでした。
    これは貴重なキットですね。

    EF81の編成も楽しそう(^p^)

    robot魂の1号2号もパッと見はキマっていますが・・・。
    まぁポーズ変えでグリグリ遊べるのが前提でしょうから、仕方ないですね(^◇^;)
    2017年03月31日 21:56
  • nuke_sve

    >yanさま
    ホントにけっこう人気っぽいんで、見つけたら要即買いですよ(^^
    2017年04月02日 03:00
  • nuke_sve

    >yangminさま
    このガチャなかなかスグレモノですよ〜。
    やまとのイングラムは1・2号機とも持ってます。賛否呂論ありますが、個人的にはかなりお気に入りのアイテムです。

    積みプラもBトレもオモチャもと、相変わらず節操ない感じですが引き続きなにとぞご贔屓に…(^^;
    2017年04月02日 03:03

この記事へのトラックバック