変わり映えのしない画像ばかりで、自分でもビフォーアフターが分からなくなったり…。
前回また盛ったパテをまた削りました。
んで、この写真で伝わるか分かりませんが…
頬ダクトの深さが左右で異なってました。右(向かって左)の方が浅い。
彫り込みました。
分からない…(笑)。
でまた盛って…
削って…
上げすぎた側の目線もプラ板貼ってちょっと修正…したんだけどこの写真だとまだズレて見えるな…。
そしてさらに盛って…
削ります。
例によって盛ったパテの大半を数時間かけて削り落としています。
ヤバイ、元の形が分からなくなってきた…。
形状を変えたいワケじゃなくて左右の対称をとりたいだけなんですが…。
影の出方で塩梅を確かめます。
んー、そろそろ一回サフ吹かないと判断がつかんな。
でももうちょっとだけ調整しよ。
てことで一進一退です。
ではまた次回。
この記事へのコメント
yan
ワタクシの方は安定のノータッチ年越しで
また来年確定ですが(笑)
nuke_sve
全くもってDoRo沼一直線でして…(^^;
結果的に削り残してるパテ層が厚みとしては0.5mm〜1mmとかですからね…。
でもそろそろ決着しそうです(しないとマズイ…